中学生の基礎英語 レベル1(189)
パーソナリティー【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
内容
【ナラタケが怒っている理由】
【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
中学生の基礎英語 レベル2 February Week2 DAY4
パーソナリティー【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
内容
“大丈夫?玲奈”
【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
中高生の基礎英語 in English TOPIC22(4)
パーソナリティー【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,住田萌乃,【ゲスト】ジン・リ
内容
“What advice would you give to a tourist in your country?”
【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,住田萌乃,【ゲスト】ジン・リ
みんなのうた「テトペッテンソン」/「ダンディーひつじ執事」
パーソナリティー
内容
音の風景「茶の湯~京都~」
パーソナリティー【語り】岩槻里子
内容
【2014年3月8日初回放送のアーカイブ】【語り】岩槻里子 ▽千利休の茶の湯を伝える武者小路千家。400年もの間受け継がれてきた“おもてなし”の風景です。
趣がある露地から茶室に入ると茶釜の湯の沸く音が静かに響く中、お点前が行われます。亭主の心づくしの“おもてなし”をどうぞ一緒にお楽しみください。
気象情報
パーソナリティー
内容
古楽の楽しみ テレマンの「ターフェル・ムジーク」を中心に(4)
パーソナリティー赤塚健太郎
内容
ご案内:赤塚健太郎/テレマンの「ターフェル・ムジーク(食卓の音楽)」第1集から、トリオ・ソナタ、ソロ・ソナタ、そして管弦楽による終曲を中心にお送りします。
「「ターフェル・ムジーク」第1集から トリオ・ソナタ 変ホ長調」
テレマン:作曲
(合奏)フロリレギウム
(14分30秒)
<Channel Classics CCS 19198>
「「ターフェル・ムジーク」第1集から フルート・ソナタ ロ短調」
テレマン:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)ウィルベルト・ハーツェルツェト、(合奏)ムジカ・アンフィオン、(指揮とチェンバロ)ピーテル・ヤン・ベルデル
(11分05秒)
<Brilliant Classics 92177>
「オルガン協奏曲 ニ短調 HWV304」
ヘンデル:作曲
(オルガンと指揮)ロレンツォ・ギエルミ、(合奏)ラ・ディヴィーナ・アルモニア
(13分58秒)
<passacaille 990>
「「ターフェル・ムジーク」第1集から 終曲 ホ短調」
テレマン:作曲
(合奏)フロリレギウム
(4分33秒)
<Channel Classics CCS 19198>
気象情報・交通情報
パーソナリティー
内容
マイあさ! ▽NHKけさのニュース
パーソナリティー
内容
ニュース・気象情報
パーソナリティー
内容
クラシックの庭 ヴォーン・ウィリアムズの交響曲第3番「田園交響曲」
パーソナリティー田添菜穂子
内容
田添菜穂子
「ブリッグの市」
ディーリアス:作曲
(管弦楽)ハレ管弦楽団、(指揮)ヴァーノン・ハンドリー
(16分32秒)
<東芝EMI TOCE7305>
「交響曲第3番「田園交響曲」」
ヴォーン・ウィリアムズ:作曲
(ソプラノ)リンダ・ホーエンフェルト、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)レナード・スラットキン
(36分17秒)
<BMG Music BVCY1003>
「花輪を捧げよう」
フィンジ:作曲
(バリトン)ブリン・ターフェル、(ピアノ)マルコム・マルティノー
(16分03秒)
<DEUTSCHE GRAMMOPHON UCCG3096>
「日本組曲」
ホルスト:作曲
(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ジョン・ヴィクトリン・ユウ
(10分59秒)
<ポニー・キャニオン POCL00444>
「スコットランド民謡「ロッホ・ローモンド」」
ロビン・ドヴトン:編曲
(合唱)ザ・スコラーズ
(3分08秒)
<東芝EMI CC333466>
「スコットランド民謡「バーバラ・アレン」」
ロビン・ドヴトン:編曲
(合唱)ザ・スコラーズ
(3分13秒)
<東芝EMI CC333466>
「ウェールズ民謡「トネリコの木立」」
ロビン・ドヴトン:編曲
(合唱)ザ・スコラーズ
(2分26秒)
<東芝EMI CC333466>
「イングランド民謡「スカボロー・フェア」」
ロビン・ドヴトン:編曲
(合唱)ザ・スコラーズ
(3分56秒)
<東芝EMI CC333466>
「イングランド民謡「グリーン・スリーヴズ」」
ロビン・ドヴトン:編曲
(合唱)ザ・スコラーズ
(2分44秒)
<東芝EMI CC333466>
音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~リクエスト+ちょっと気ままに
パーソナリティー榊原広子
内容
リスナーからのリクエスト曲を中心に、榊原広子の青春時代の思い出の曲をエピソードとともに紹介
「春の唄」
合唱団京都エコー
(2分15秒)
<EMI TOCF-56003/4>
「鈴懸の径」
灰田勝彦
(2分55秒)
<ビクター VICG-60408>
「瓢湖」
南一誠
(4分05秒)
<徳間ジャパン TKDA-30178>
「ONCE IN A BLUE MOON(ワンス・インナ・ブルー・ムーン)」
深津絵里、西田敏行、(コーラス)法廷ボーイズ
(3分42秒)
<キング KICS-1721>
「(BGM①)愛し過ぎて」
オーティス・レディング
<ワーナー AMCY-502>
「(BGM②)ドック・オブ・ザ・ベイ」
オーティス・レディング
<ワーナー AMCY-2716>
「ドック・オブ・ザ・ベイ」
オーティス・レディング
(2分40秒)
<ワーナー AMCY-2716>
「大きなリンゴの木の下で」
ダ・カーポ
(2分22秒)
<コロムビア COCX39498>
「よこはま詩集」
ダ・カーポ
(4分59秒)
<コロムビア COCP-38043>
弾き語りフォーユー
パーソナリティー小原孝
内容
ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
「チョコレイト・ディスコ」
中田ヤスタカ:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(4分13秒)
「チョコレート」
西尾芳彦/家入レオ:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(4分22秒)
「ケンとメリー~愛と風のように~」
髙橋信之:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(3分29秒)
「ビタースウィート・サンバ」
S.レイク:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(1分56秒)
ミュージックライン BE:FIRST
パーソナリティー南波志帆,【ゲスト】BE:FIRST
内容
南波志帆,【ゲスト】BE:FIRST
今夜のゲストは、BE:FIRSTのSHUNTO・MANATO。自身初の4大ドームツアー、地元の友人のリアクション、バスケ・短い仮眠…ライブ前ルーティンの理由、ドームツアーのために書き下ろした新曲でMANATOが嬉しかったこと、三山凌輝の演技を見て感じること、大好きなアニメの主題歌を手がける喜びなど、新曲トークも満載。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
「逃避郷」
そらる
(3分58秒)
「Spacecraft」
BE:FIRST
(3分13秒)
「Sailing」
BE:FIRST
(3分07秒)
「オリオンをなぞる」
UNISON SQUARE GARDEN
(4分23秒)
「3mg」
渡邉蒼
(3分52秒)
FM能楽堂 金春流「箙」「岩舟(一部)」
パーソナリティー辻井八郎,山井綱雄,髙橋忍,井上貴覚,中村昌弘,【出演】原瑠璃彦
内容
「箙」
(シテ)辻井 八郎、(ワキと地謡)山井 綱雄、(地頭)髙橋 忍、(地謡)井上 貴覚、(地謡)中村 昌弘
(37分45秒)
~CR509~
「岩舟」
(シテと地謡)辻井 八郎、(地頭)髙橋 忍、(地謡)山井 綱雄、(地謡)井上 貴覚、(地謡)中村 昌弘
(5分01秒)
~CR509~
気象情報・交通情報
パーソナリティー
内容
ニュース 正午のNHKニュース
パーソナリティー
内容
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
ニュース・気象情報
パーソナリティー
内容
ひるのいこい
パーソナリティー【司会】上野速人
内容
NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
「俺は天下の学生だ」
徳山 璉
<JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント VICL65109>
「僕は受験生」
池 頼広
<バップ VPCD81575>
歌謡スクランブル 選▽ヒットメーカー・松任谷由実の世界
パーソナリティー逢地真理子
内容
逢地真理子
「ひこうき雲」
荒井由実(松任谷由実)
(3分20秒)
<アルファ ALCA470>
「「いちご白書」をもう一度」
バンバン
(4分34秒)
<EMI TOCT27008-9>
「卒業写真」
ハイ・ファイ・セット
(4分01秒)
<アルファ ALCA347>
「中央フリー・ウェイ」
庄野真代
(4分02秒)
<コロムビア COCA12645-6>
「白いくつ下は似合わない」
アグネス・チャン
(3分38秒)
<ワーナー WPC7-8591>
「ウィンクでさよなら」
沢田研二
(3分24秒)
<ワーナー WPC7-8592>
「甘い予感」
アン・ルイス
(3分31秒)
<ワーナー WPC7-8592>
「まちぶせ」
石川ひとみ
(3分37秒)
<ワーナー WPC7-8592>
「赤いスイートピー」
松田聖子
(3分38秒)
<ソニー 00DH311-4>
「渚のバルコニー」
松田聖子
(3分42秒)
<ソニー 00DH311-4>
「銀河の神話」
田原俊彦
(3分28秒)
<ポニーキャニオン PCCA00026>
「Woman “Wの悲劇より”」
薬師丸ひろ子
(3分50秒)
<ポニーキャニオン PCCA01480>
「時をかける少女」
原田知世
(3分48秒)
<コロムビア COCA70259-60>
「オーシャン・ブルー」
稲垣潤一
(4分07秒)
<ファンハウス FHCF1092-3>
「雨音はショパンの調べ」
小林麻美
(4分27秒)
<ポニーキャニオン PCCA01480>
「今年いちばん風の強い午後」
観月ありさ
(4分48秒)
<エイベックス AVCT10146-7>
「春のかたみ」
元ちとせ
(4分16秒)
<エピック ESCL2820>
「瞳はダイアモンド」
松任谷由実
(3分52秒)
<東芝EMI TOCT25401>
「青春のリグレット」
松任谷由実
(3分53秒)
<東芝EMI TOCT10650>
「真夏の夜の夢」
松任谷由実
(5分07秒)
<東芝EMI TODT3070>
「春よ、来い」
松任谷由実
(4分29秒)
<東芝EMI TODT3360>
クラシックの庭 選 コダーイの歌劇「ハーリ・ヤーノシュ」から
パーソナリティー登レイナ
内容
登レイナ
「剣の舞」
ハチャトゥリヤン:作曲
(演奏)ロビー・ラカトシュ(Vn)と彼のアンサンブル
(2分05秒)
<ポリグラム POCG-10112>
「ハンガリー舞曲 第5番」
ブラームス:作曲
(演奏)ロビー・ラカトシュ(Vn)と彼のアンサンブル
(3分30秒)
<ポリグラム POCG-10112>
「ハンガリー舞曲 第6番」
ブラームス:作曲
(演奏)ロビー・ラカトシュ(Vn)と彼のアンサンブル
(4分10秒)
<ポリグラム POCG-10112>
「チューネム」
伝承曲:作曲
(演奏)ロビー・ラカトシュ(Vn)と彼のアンサンブル
(3分10秒)
<DMLクラシックス DMCC-26037>
「チャールダーシュ」
モンティ:作曲
(演奏)ロビー・ラカトシュ(Vn)と彼のアンサンブル
(4分05秒)
<ポリグラム POCG-10112>
「ハンガリー狂詩曲 第2番」
リスト:作曲
(演奏)ロビー・ラカトシュ(Vn)と彼のアンサンブル
(9分04秒)
<ユニバーサル UCCG-7082>
「夕べの歌」
コダーイ:作曲
(合唱)ニレジハーザ・カンテムス、(指揮)デーネシュ・サヴォー
(2分55秒)
<キングインターナショナル KKCC-4174>
「ロマがチーズを食べる」
コダーイ:作曲
(合唱)ニレジハーザ・カンテムス、(指揮)デーネシュ・サボー
(2分14秒)
<キングインターナショナル KKCC-4174>
「エジェテム・ベジェテム」
コダーイ:作曲
(合唱)ニレジハーザ・カンテムス、(指揮)デーネシュ・サボー
(1分24秒)
<キングインターナショナル KKCC-4174>
「天使と羊飼い」
コダーイ:作曲
(合唱)ニレジハーザ・カンテムス、(指揮)デーネシュ・サボー
(4分10秒)
<キングインターナショナル KKCC-4174>
「歌劇「ハーリ・ヤーノシュ」から「序曲」「プロローグ(おとぎ話は始まる)」「第1の冒険」から」
コダーイ:作曲
エルジェ…(メゾ・ソプラノ)クラーラ・タカーチ、ハーリ・ヤーノシュ…(バリトン)シャーンドル・ショーヨム・ナジ、(合唱と管弦楽)ハンガリー国立歌劇場合唱団&管弦楽団、(指揮)ヤーノシュ・フェレンチク
(31分38秒)
<アルファエンタープライズ HCD-169/70>
「歌劇「ハーリ・ヤーノシュ」から「第2の冒険」「第3の冒険」「第4の冒険」抜粋」
コダーイ:作曲
マリー・ルイーズ…(メゾ・ソプラノ)カタリン・メーセイ、エルジェ…(メゾ・ソプラノ)クラーラ・タカーチ、ナポレオン…(バリトン)バラージュ・ポーカ、ハーリ・ヤーノシュ…(バリトン)シャーンドル・ショーヨム・ナジ、(合唱)ハンガリー放送児童合唱団、(合唱と管弦楽)ハンガリー国立歌劇場合唱団&管弦楽団、(指揮)ヤーノシュ・フェレンチク
(21分26秒)
<アルファエンタープライズ HCD169/70>
音の風景「當麻寺西南院の水琴窟~奈良~」
パーソナリティー【語り】荒木さくら
内容
【初回放送】2024年12月9日【語り】荒木 さくら ▽奈良県、二上山の麓にある當麻寺西南院。先人たちも聴いたであろう妙なる“水琴窟”の調べをお楽しみ下さい。
奈良盆地の西、二上山の麓にある當麻寺西南院。ここには、江戸時代に庭師が設置したものを忠実に復元した“水琴窟”があります。先人たちも聴いたであろう妙なる調べ。どうぞお楽しみください。
みんなのうた「深呼吸の理由」/「ナントとカナルの物語」
パーソナリティー
内容
ウィークエンドサンシャイン ガース・ハドスン追悼特集
パーソナリティーピーター・バラカン
内容
ピーター・バラカン
「べシー・スミス」
ボブ・ディラン・アンド・ザ・バンド
(4分14秒)
<Sony SICP2010-1>
「ザ・ウェイト」
ザ・バンド
(4分34秒)
<Capitol TOCP65576>
「ディス・ウィールズ・オン・ファイア」
ザ・バンド
(3分07秒)
<Capitol TOCP65576>
「アップ・オン・クリプル・クリーク」
ザ・バンド
(4分28秒)
<Capitol TOCP65577>
「ザ・シェイプ・アイム・イン」
ザ・バンド
(3分58秒)
<Capitol TOCP65578>
「ステージ・フライト」
ザ・バンド
(3分39秒)
<Capitol TOCP65578>
「ウェン・アイ・ペイント・マイ・マスターピース」
ザ・バンド
(4分20秒)
<Capitol UICY16035-6>
「ザ・ジェネティック・メソッド~チェスト・フィーヴァー」
ザ・バンド
(10分03秒)
<Capitol UICY16035-6>
「イット・メイクス・ノー・ディファレンス」
ザ・バンド
(6分39秒)
<Rhino R2 78278>
「ザ・ウォーター・イズ・ワイド」
カーラ・ボノフ
(4分55秒)
<Sony SICP30646>
「アケイディアン・ドリフトウッド」
ピーター・キャッツ&ザ・キューリアス
(6分51秒)
<Curve Music CURV21>
「ザ・シー・トゥ・ザ・ノース」
ガース・ハドスン
(8分52秒)
<Breeze Hill YDCD0070>
「ノー・ディプレション・イン・ヘヴン」
ガース&モード・ハドスン
(6分25秒)
<Shout! Factory DK10042>
「ローンサム・スージー」
ザ・バンド
(2分54秒)
<Capitol TOCP65576>
アナウンサー百年百話 歴史を見つめたアナウンサー第2回 あさま山荘事件1
パーソナリティー齋藤孝,小林千恵
内容
1972年2月。一つの事件を各テレビ局が生中継で伝える異例の放送があった。連合赤軍が人質をとり立てこもったあさま山荘事件だ。長時間の生中継で見えてきたものは。
NHKでは10時間をこえる中継を行った。当時のテレビ中継を担当した平田悦朗アナウンサーが当時を振り返る音源が残っている。人間に狙いをつけて銃で撃っているということをそのまま同時にテレビで中継する異常さと、これがテレビでこんなに長時間茶の間に送り込まれるというそのことの異常さに恐ろしさを感じると実況で語った。事件の背景が見えない中、今起きていることにどう向き合うか、アナウンサーの葛藤をひもとく。
音の風景「鳥海山麓 ローカル線のタブレット~秋田~」
パーソナリティー【語り】荒木さくら
内容
【初回放送】2025年1月27日【語り】荒木 さくら▽ 列車の安全を守る“通行手形”・タブレット。秋田県を走るローカル線に残る、懐かしの鉄道風景をご紹介します。
鉄道の安全を守る金属の円盤・タブレット。線路の上で列車が鉢合わせしないようにするための“通行手形”です。かつて日本全国で見られた懐かしの鉄道風景。いまだ現役で使用されている秋田県・由利高原鉄道で、列車で通学する子供たちの声とタブレットの音が響きあうノスタルジックなワンシーンに出会いました。
マイ・フェイバリット・アルバム アンジェラ・アキsings『この世界の片隅に』
パーソナリティーミュージカル俳優…昆夏美
内容
今週のテーマ「昆夏美の心揺さぶるアルバムたち!」▽DJ昆夏美(ミュージカル俳優)▽「アンジェラ・アキ sings『この世界の片隅に』」アンジェラ・アキ
今週のテーマ「昆夏美の心揺さぶるアルバムたち!」▽DJ昆夏美(ミュージカル俳優)▽アルバム「アンジェラ・アキ sings『この世界の片隅に』」アンジェラ・アキ▽昆夏美のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
ニュース・気象情報・交通情報
パーソナリティー
内容
Nらじ NHKきょうのニュース
パーソナリティー
内容
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
ベストオブクラシック 注目のピアノ・リサイタル(3)辻井伸行
パーソナリティー東涼子
内容
【曲目】巡礼の年第2年の追加「ベネチアとナポリ」(リスト)8つの演奏会用練習曲(カプースチン)ほか【演奏】辻井伸行(ピアノ)【収録】2024年7月21日
ヴェルビエ教会(スイス ヴェルビエ)【案内】東涼子
「フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816」
バッハ:作曲
(ピアノ)辻井伸行
(17分30秒)
~2024年7月21日 ヴェルビエ教会(スイス ヴェルビエ)~
「巡礼の年 第2年の追加「ベネチアとナポリ」」
リスト:作曲
(ピアノ)辻井伸行
(15分38秒)
~2024年7月21日 ヴェルビエ教会(スイス ヴェルビエ)~
「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)辻井伸行
(5分51秒)
~2024年7月21日 ヴェルビエ教会(スイス ヴェルビエ)~
「8つの演奏会用練習曲 作品40」
カプースチン:作曲
(ピアノ)辻井伸行
(24分01秒)
~2024年7月21日 ヴェルビエ教会(スイス ヴェルビエ)~
「ヴォカリーズ 作品34第14」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)辻井伸行
(6分18秒)
~2024年7月21日 ヴェルビエ教会(スイス ヴェルビエ)~
「ラ・カンパネラ」
リスト:作曲
(ピアノ)辻井伸行
(4分24秒)
~2024年7月21日 ヴェルビエ教会(スイス ヴェルビエ)~
「練習曲 ハ短調「革命」第10第12」
ショパン:作曲
(ピアノ)辻井伸行
(2分18秒)
~2024年7月21日 ヴェルビエ教会(スイス ヴェルビエ)~
「アラベスク 第1番」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)辻井伸行
(3分31秒)
<AVEX AVCL-25794>
「アラベスク 第2番」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)辻井伸行
(3分23秒)
<AVEX AVCL-25794>
みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「やさしい舞踏会」
パーソナリティー
内容
朗読の世界 川上弘美「センセイの鞄」(29)
パーソナリティー【朗読】神野三鈴
内容
テキスト:川上弘美「センセイの鞄」(新潮文庫2022年版)
「先生」でもなく「せんせい」でもなく、カタカナで「センセイ」。2001年に谷崎潤一郎賞を受賞した川上弘美のベストセラー小説を全文朗読する。初老の実直なやもめの元高校の国語教師と三十代後半の教え子との間にゆったりとゆっくりと展開するオトナの切ない恋愛劇「センセイの鞄」を全35回で俳優・神野三鈴の渾身の朗読でお届けする。とにかくこの二人はよく飲みます!
青春アドベンチャー 選「谷川俊太郎の詩と旅する ことのはワンダーランド」(4)
パーソナリティー【作】樋口ミユ,【音楽】谷川賢作,【出演】木津誠之,池田将,谷川清美,上田桃子,金井良信,まどか,大浦千佳,【演出】小見山佳典
内容
【作】樋口ミユ【演出】小見山佳典【出演】木津誠之,池田将,谷川清美,上田桃子,金井良信,まどか,大浦千佳【音楽】谷川賢作
ミュージックライン Novel Core
パーソナリティー南波志帆,【ゲスト】Novel Core
内容
南波志帆,【ゲスト】Novel Core
今夜のゲストは、Novel Core。「SOLO」「Glitch」「OJIGI」参加メンバーとのやりとりの裏側、メンバーの分析から生まれる楽曲の狙い、ひとり暮らし・自炊の奥深さと楽しさ、ツアーでの発表直前・飛行機の中で仕上げた曲、恋愛の実体験や「どうしても気になる」SNSのアレなど、ラブソングの最新EP舞台裏エピソードも。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
「逃避郷」
そらる
(3分58秒)
「doppelganger※「a」は、ウムラウト付きが正式。」
Creepy Nuts
(2分47秒)
「ずっと」
Novel Core
(2分52秒)
「僕の大切な映画 feat. who28」
Novel Core
(3分18秒)
「3mg」
渡邉蒼
(3分52秒)
マイ・フェイバリット・アルバム「ひこうき雲」荒井由実
パーソナリティー歌手…高橋洋子
内容
今週のテーマ「高橋洋子のかけがえのない存在のアルバムたち!」▽DJ高橋洋子(歌手)▽アルバム「ひこうき雲」荒井由実
今週のテーマ「高橋洋子のかけがえのない存在のアルバムたち!」▽DJ高橋洋子(歌手)▽アルバム「ひこうき雲」荒井由実▽高橋洋子のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
5分でミュージックライン
パーソナリティー南波志帆
内容
南波志帆
「Phone Number」
岩田剛典
(2分56秒)
「3mg」
渡邉蒼
(3分52秒)
みんなのうた「笑顔」/「切手のないおくりもの」
パーソナリティー
内容
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(209)
パーソナリティー【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
内容
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
ラジオビジネス英語 Lesson(72)
パーソナリティー【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
内容
ニュースで学ぶ「現代英語」 アウシュビッツ強制収容所 解放80年
パーソナリティー【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
内容
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:大門小百合
NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(89)
パーソナリティー【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
内容
これ以上欲張るなよ
【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(89)
パーソナリティー【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
内容
(89)これはあれと同じです。(類似・同類の表現)
ステップアップ ハングル講座 映画で学ぼう!ナチュラル表現(11)
パーソナリティー【講師】東京外国語大学大学院 教授…ナム・ユンジン,【出演】ユン・チャンビン,ソ・ヨンギョン
内容
【講師】東京外国語大学大学院教授…ナム・ユンジン,【出演】ユン・チャンビン,ソ・ヨンギョン
オ秘書が帰ったあと、一息ついているテスのもとに事務所の先輩でもあり、大学の同期でもあるソン弁護士から電話がかかってきます。いつもテスのことを気にかけて、いろいろアドバイスしてくれるソン弁護士ですが、テスはあまりうれしくないようです。
ニュース
パーソナリティー
内容
ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
パーソナリティー【アンカー】村上里和,【出演】野球解説者…広澤克実
内容
▽深夜便アーカイブス
▽深夜便アーカイブス 【特選・明日へのことば 2024年10月分より】 「名将から学んだこと」 ▽深夜便のうた・天気概況
ニュース
パーソナリティー
内容
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
パーソナリティー【アンカー】村上里和
内容
▽ロマンチックコンサート
▽ロマンチックコンサート 「ビンテージ・ポップス~カーペンターズ作品集」 ▽天気概況
ニュース
パーソナリティー
内容
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
パーソナリティー【アンカー】村上里和
内容
▽にっぽんの歌こころの歌
▽にっぽんの歌こころの歌 「思い出の流行歌~“失恋/片思い”の歌アラカルト」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ニュース
パーソナリティー
内容
ラジオ深夜便▽人生のみちしるべ アンコール
パーソナリティー【アンカー】村上里和,【出演】染色家…柚木沙弥郎
内容
▽人生のみちしるべ アンコール
▽人生のみちしるべアンコール 「愉快に“今”を生きる 前編」 染色家 柚木沙弥郎 ▽誕生日の花・番組予告