放送大学 02月09日(木) の番組表

放送大学 02月09日(木) の番組表

2023年02月09日(木)

05:00~06:00

番組休止中
パーソナリティー
内容

06:00~06:45

数値の処理と数値解析第3回
パーソナリティー櫻井 鉄也(筑波大学大学院教授)
内容コンピュータにおける数値の表現と処理

06:45~07:30

数値の処理と数値解析第4回
パーソナリティー櫻井 鉄也(筑波大学大学院教授)
内容行列とベクトルの計算

07:30~08:15

スクールカウンセリング第8回
パーソナリティー倉光 修(放送大学特任教授)
内容スクールカウンセリングの課題

08:15~09:00

カリキュラム・マネジメントと学校経営第8回
パーソナリティー浜田 博文(筑波大学教授)
内容コミュニティ・スクールと地域学校協働活動ー多様な人々による連携・協働の促進へー

09:00~09:45

幼児教育の最新事情と展望第8回
パーソナリティー村上 祐介(東京大学大学院教育学研究科准教授)
内容幼児教育の制度・政策に関する改革動向と課題

09:45~10:30

健康・スポーツ科学研究第7回
パーソナリティー和気 秀文(順天堂大学 教授)
内容健康・スポーツの生理学(4)呼吸・循環系

10:30~11:15

日本近現代史第5回
パーソナリティー五百旗頭 薫(東京大学大学院教授)
内容二大政党政治の曙光

11:15~11:30

授業科目案内
パーソナリティー山岡 龍一(放送大学教授) 大澤 津(北九州市立大学准教授)
内容現実と向き合う政治理論

11:30~11:45

授業科目案内~大学の窓
パーソナリティー宮本 徹(放送大学准教授)
内容漢文の読み方

11:45~12:00

授業科目案内~大学の窓
パーソナリティー大橋 理枝(放送大学教授) 根橋 玲子(明治大学教授)
内容コミュニケーション学入門

12:00~12:45

道徳教育の理念と実践第1回
パーソナリティー西野 真由美(国立教育政策研究所総括研究官)
内容道徳教育への問い

12:45~13:30

道徳教育の理念と実践第2回
パーソナリティー西野 真由美(国立教育政策研究所総括研究官)
内容学びと道徳教育

13:30~14:15

大学マネジメント論第5回
パーソナリティー両角 亜希子(東京大学大学院教授)
内容大学の戦略とガバナンス

14:15~14:30

授業科目案内
パーソナリティー山岡 龍一(放送大学教授) 岡崎 晴輝(九州大学大学院教授)
内容市民自治の知識と実践

14:30~14:45

授業科目案内
パーソナリティー安池 智一(放送大学教授)
内容エントロピーからはじめる熱力学

14:45~15:00

授業科目案内
パーソナリティー横山 登志子(札幌学院大学教授)
内容社会福祉実践とは何か

15:00~15:45

著作権法第1回
パーソナリティー作花 文雄(放送大学客員教授)
内容著作権制度の基本的仕組み

15:45~16:30

著作権法第2回
パーソナリティー作花 文雄(放送大学客員教授)
内容保護対象物(その1)

16:30~17:15

心理臨床における法・倫理・制度第9回
パーソナリティー池田 政俊(帝京大学教授)
内容精神障害に関する法・倫理・制度

17:15~18:00

心理臨床における法・倫理・制度第10回
パーソナリティー川畑 直人(京都文教大学教授)
内容コミュニティ及び福祉分野における法・倫理・制度

18:00~18:45

環境教育の実践第1回
パーソナリティー加藤 和弘(放送大学教授)
内容今日の環境問題1

18:45~19:30

情報社会に対応した学校教育第1回
パーソナリティー中川 一史(放送大学教授)
内容情報社会と学校におけるICT環境整備

19:30~20:15

生徒指導と教育相談第1回
パーソナリティー住田 正樹(放送大学名誉教授・九州大学名誉教授)
内容生徒指導と学級集団

20:15~21:00

臨床心理地域援助特論第9回
パーソナリティー押江 隆(山口大学 准教授)
内容産業分野とコミュニティ

21:00~21:45

現代教育入門第3回
パーソナリティー田中 統治(東海大学特任教授、放送大学名誉教授)
内容コンピテンシーとカリキュラム

21:45~22:30

現代教育入門第4回
パーソナリティー田中 統治(東海大学特任教授、放送大学名誉教授)
内容教授・学習のプロセス

22:30~23:15

異文化との出会い第13回
パーソナリティー宮本 陽一郎(放送大学教授)
内容スモールタウン滞在記―異郷としての〈アメリカン・シーン〉

23:15~23:30

授業科目案内~大学の窓
パーソナリティー高橋 和夫(放送大学名誉教授、国際政治学者)
内容国際理解のために

23:30~23:45

授業科目案内
パーソナリティー橋本 健朗(放送大学教授)
内容現代を生きるための化学

23:45~24:00

授業科目案内
パーソナリティー下夷 美幸(放送大学教授)
内容家族問題と家族支援

24:00~29:00

番組休止中
パーソナリティー
内容

日付選択に戻る

放送局選択に戻る

都道府県選択に戻る