NHK-FM(東京) 05月23日(木) の番組表

NHK-FM(東京) 05月23日(木) の番組表

2024年05月23日(木)

05:00~05:15

中学生の基礎英語 レベル1(34)
パーソナリティー【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
内容
【何にでもなれるよ】

【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット

05:15~05:30

中学生の基礎英語 レベル2 May Week3 DAY4
パーソナリティー【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
内容
“ボストンを歩こう!”

【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン

05:30~05:45

中高生の基礎英語 in English TOPIC3(4)
パーソナリティー【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,住田萌乃,【ゲスト】ベン・ダイスケ・マツカ・ウィリアムズ
内容
“What is your favorite meal of the day?”

【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,住田萌乃,【ゲスト】ベン・ダイスケ・マツカ・ウィリアムズ

05:45~05:50

みんなのうた「山口さんちのツトム君」/「超変身!ミネラルフォーマーズ」
パーソナリティー
内容
「山口さんちのツトム君」うた:川橋啓史/「超変身!ミネラルフォーマーズ」うた:鬼龍院翔 from ゴールデンボンバー

05:50~05:55

音の風景「鐘響く、函館~北海道~」
パーソナリティー【語り】大沼ひろみ
内容
【2009年10月9日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽函館の元町に建つ函館ハリストス正教会、鐘の音の響きです。

▽異国情緒あふれる港町函館。函館ハリストス正教会は美しい建造物で重要文化財にも指定されています。聖堂の大小6つの鐘はメロディのある独特な音色を奏でます。

05:55~06:00

気象情報
パーソナリティー
内容

06:00~06:55

古楽の楽しみ 最近の古楽の公演から「レ・タラン・リリク」の演奏会(2)
パーソナリティー藤原一弘
内容
ご案内:藤原一弘/「ブルージュ・MAフェスティバル2023」から「レ・タラン・リリク」の演奏会の後半をお送りします。(録音:ベルギー・オランダ語地域放送協会)

「ソナタ・コンチェルタータ集 第1巻から ソナタ 第2番」
カステッロ:作曲
(器楽)レ・タラン・リリク、(指揮とオルガンとチェンバロ)クリストフ・ルセ
(5分03秒)
~2023年8月7日 聖ヤコブ教会(ベルギー ブルージュ)~

「「倫理的・宗教的な森」から 栄えあれ、女王 ~ 聞きたまえ、天よ」
モンテヴェルディ:作曲
(声楽と器楽)レ・タラン・リリク、(指揮とオルガンとチェンバロ)クリストフ・ルセ
(8分28秒)
~2023年8月7日 聖ヤコブ教会(ベルギー ブルージュ)~

「「聖母マリアの夕べの祈り」から あなたは美しい、わが恋人よ」
モンテヴェルディ:作曲
(声楽と器楽)レ・タラン・リリク、(指揮とオルガンとチェンバロ)クリストフ・ルセ
(4分12秒)
~2023年8月7日 聖ヤコブ教会(ベルギー ブルージュ)~

「「倫理的・宗教的な森」から この証聖者は」
モンテヴェルディ:作曲
(声楽と器楽)レ・タラン・リリク、(指揮とオルガンとチェンバロ)クリストフ・ルセ
(2分50秒)
~2023年8月7日 聖ヤコブ教会(ベルギー ブルージュ)~

「ソナタ・コンチェルタータ集 第2巻から ソナタ 第4番」
カステッロ:作曲
(器楽)レ・タラン・リリク、(指揮とオルガンとチェンバロ)クリストフ・ルセ
(6分54秒)
~2023年8月7日 聖ヤコブ教会(ベルギー ブルージュ)~

「聖なるマリアよ、あわれな者らを救いたまえ」
モンテヴェルディ:作曲
(声楽と器楽)レ・タラン・リリク、(指揮とオルガンとチェンバロ)クリストフ・ルセ
(3分40秒)
~2023年8月7日 聖ヤコブ教会(ベルギー ブルージュ)~

「来たれ、なんじら渇ける者らよ、主の泉へ」
モンテヴェルディ:作曲
(声楽と器楽)レ・タラン・リリク、(指揮とオルガンとチェンバロ)クリストフ・ルセ
(3分50秒)
~2023年8月7日 聖ヤコブ教会(ベルギー ブルージュ)~

「「倫理的・宗教的な森」から そしてよみがえりたまえり」
モンテヴェルディ:作曲
(声楽と器楽)レ・タラン・リリク、(指揮とチェンバロ)クリストフ・ルセ
(1分26秒)
~2023年8月7日 聖ヤコブ教会(ベルギー ブルージュ)~

「国王の健康回復への感謝祈祷「苦痛と恐れが私を取り囲み」H.341」
マルカントワーヌ・シャルパンティエ:作曲
(声楽と器楽)レ・タラン・リリク、(指揮とオルガンとチェンバロ)クリストフ・ルセ
(5分48秒)
~2023年8月7日 聖ヤコブ教会(ベルギー ブルージュ)~

06:55~07:00

気象情報・交通情報
パーソナリティー
内容

07:00~07:20

マイあさ! ▽NHKけさのニュース
パーソナリティー
内容

07:20~07:25

ニュース・気象情報
パーソナリティー
内容

07:25~09:15

クラシックの庭 特集「ワタシノイチオシ」佐藤晴真(チェロ)を迎えて
パーソナリティー田添菜穂子,佐藤晴真
内容
田添菜穂子,佐藤晴真

「パッサカリア」
ヘンデル:作曲
ハルヴォルセン:編曲
(バイオリン)ナイジェル・ケネディ、(チェロ)リン・ハレル
(6分45秒)
<EMI CLASSICS TOCE-56521>

「シンフォニエッタ」
ヤナーチェク:作曲
(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(22分50秒)
<EMI CLASSICS TOCE-9708>

「チェロ協奏曲 イ長調 から第3楽章」
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ:作曲
(チェロ)アンナー・ビルスマ、(合奏)エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団、(指揮)グスタフ・レオンハルト
(5分00秒)
<Virgin Classics VJCC-2349>

「チェロ・ソナタ」
プーランク:作曲
(チェロ)山崎伸子、(ピアノ)野平一郎
(22分45秒)
<ライヴノーツ WWCC-7685>

「「映像 第1集」から「動き」」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ
(3分20秒)
<Deutsche Grammophon F35G 50343>

「レクイエム ニ短調 作品48 から第1曲「入祭唱とキリエ」、第3曲「聖なるかな」、第5曲「神の小羊」」
フォーレ:作曲
(オルガン)ジョン・バーチ、(合唱)アカデミー室内合唱団、(管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ネヴィル・マリナー
(15分31秒)
<PHILIPS PHCP-5336>

09:15~09:55

音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~リクエスト+ちょっと気ままに
パーソナリティー榊原広子
内容
榊原広子

「くいしんぼうのカレンダー」
やまがたすみこ
(2分05秒)
<コロムビア COCX-37310/1>

「心のうた」
堀江美都子
(2分46秒)
<コロムビア COCC-12813/14>

「おまえが大きくなった時」
かぐや姫
(5分20秒)
<クラウン ZL-75>

「ボラボラ島へ行こう」
ダ・カーポ
(4分20秒)
<コロムビア COCP-42044>

「(BGM①)LOVE(ラヴ)」
ナット・キング・コール
<EMI TOCJ-66145>

「(BGM②)Stardust(スターダスト)」
ナット・キング・コール
<EMI TOCJ-66145>

「(BGM③)Pretend(プリテンド)」
クリスタル・サウンド・オーケストラ
<アポロン BY30-5195>

「Pretend(プリテンド)」
ナット・キング・コール
(2分46秒)
<EMI TOCJ-66145>

「Birthday(バースデー)」
さだまさし
(5分30秒)
<ユニバーサル FRCA-1099>

09:55~10:15

弾き語りフォーユー
パーソナリティー小原孝
内容
ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。

ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。

「愛らしい五月よ、おまえはもうすぐやってくる」
シューマン:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(2分54秒)

「春の歌/五月のそよかぜ」
メンデルスゾーン:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(5分14秒)

「緑の街に舞い降りて」
松任谷由実:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(4分53秒)

10:15~11:00

ミュージックライン なとり
パーソナリティー南波志帆,【ゲスト】なとり
内容
南波志帆,【ゲスト】なとり

今夜のゲストは、話題曲の総再生回数が20億を超える音楽クリエイター・なとり。影響を受けた「空間を支配する」アーティスト、ライブでずっと緊張・自分なりの克服法、好きすぎてオファーの前から作り始めていた…アニメOPテーマ、憧れの存在との「最高すぎる」楽曲制作を振り返ります。歌詞のなかに読点「、」を使う意外な理由とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!

「いたいよ」
シベリアンハスキー
(3分08秒)

「絶対零度」
なとり
(3分18秒)

「聖者たち」
なとり
(2分13秒)

「ultra soul」
B’z
(3分44秒)

「Whale」
downt
(3分42秒)

11:00~11:50

FM能楽堂 選 宝生流「放下僧」「禅師曽我(一部)」
パーソナリティー髙橋亘,小林晋也,東川尚史,今井基,鶴田航己,【解説】高桑いづみ
内容
「放下僧」
(シテと地謡)髙橋 亘、(ワキと地謡)小林 晋也、(ツレと地謡)東川 尚史、(地謡)今井 基、(地謡)鶴田 航己
(32分51秒)
~CR509~

「禅師曽我」
(シテと地謡)今井 基、(ワキと地謡)東川 尚史、(地謡)髙橋 亘、(地謡)小林 晋也、(地謡)鶴田 航己
(9分33秒)
~CR509~

11:50~12:00

気象情報・交通情報
パーソナリティー
内容

12:00~12:15

ニュース 正午のNHKニュース
パーソナリティー
内容

12:15~12:20

ニュース・気象情報
パーソナリティー
内容

12:20~12:30

ひるのいこい
パーソナリティー【司会】上野速人
内容
NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。

NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。

「観光バスの歌」
久保幸江、加藤雅夫
<日本コロムビア COCP4221342214>

「深緑に集う」
羽毛田 丈史
<エイベックス AVCD17363>

12:30~14:00

歌謡スクランブル▽90年代J-POPコレクション(1)
パーソナリティー逢地真理子
内容
逢地真理子

「おどるポンポコリン」
B.B.クィーンズ
(3分11秒)
<ポニーキャニオン PCCA01483>

「さよなら人類」
たま
(4分37秒)
<ポニーキャニオン PCCA01483>

「恋しくて」
BEGIN
(5分34秒)
<ソニー MHCL1564-5>

「OH YEAH!」
プリンセス・プリンセス
(4分08秒)
<ポニーキャニオン PCCA01483>

「あー夏休み」
TUBE
(4分43秒)
<ポニーキャニオン PCCA01483>

「浪漫飛行」
米米CLUB
(4分09秒)
<ポニーキャニオン PCCA01483>

「愛は勝つ」
KAN
(4分05秒)
<ソニー MHCL1953-4>

「格好悪いふられ方」
大江千里
(3分56秒)
<ソニー MHCL1793-4>

「WON’T BE LONG」
バブルガム・ブラザーズ
(6分52秒)
<ソニー MHCL2450-2>

「あなたに会えてよかった」
小泉今日子
(4分06秒)
<ビクター VIDL10123>

「ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~」
森口博子
(4分42秒)
<キング KICS791-2>

「ラブ・ストーリーは突然に」
小田和正
(4分55秒)
<BMGファンハウス FHCF2486>

「ガラガラヘビがやってくる」
とんねるず
(2分56秒)
<ポニーキャニオン PCCA01388>

「私がオバさんになっても(シングル・ヴァージョン)」
森高千里
(4分13秒)
<バップ VPCC84415>

「それが大事」
大事MANブラザーズバンド
(5分19秒)
<ソニー MHCL1564-5>

「部屋とYシャツと私」
平松愛理
(5分07秒)
<ソニー MHCL2431-2>

「恋せよ乙女」
WANDS
(3分28秒)
<B-Gram JBCJ1030>

「チョット」
大黒摩季
(3分35秒)
<B-Gram JBCJ1028-9>

「涙のキッス」
サザンオールスターズ
(4分44秒)
<ビクター VIDL106>

14:00~15:50

クラシックの庭 グノーの歌劇「ファウスト」からバレエ音楽
パーソナリティー登レイナ
内容
登レイナ

「メヌエットⅠ、Ⅱ(「新しいクラヴサン曲集」から)」
ラモー:作曲
(ピアノ)ブルース・リウ
(2分54秒)
<ユニバーサル UCCG-45085>

「めん鳥(「新しいクラヴサン曲集」から)」
ラモー:作曲
(ピアノ)ブルース・リウ
(2分58秒)
<ユニバーサル UCCG-45085>

「やさしい訴え(「クラヴサン曲集」から)」
ラモー:作曲
(ピアノ)ブルース・リウ
(2分57秒)
<ユニバーサル UCCG-45085>

「歌劇「ファウスト」からバレエ音楽」
グノー:作曲
(管弦楽)ボストン交響楽団、(指揮)小澤征爾
(16分52秒)
<ポリドール F32G20297>

「「アルルの女」組曲第1番」
ビゼー:作曲
(管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)小澤征爾
(18分04秒)
<EMI CC38-3130>

「「アルルの女」組曲第2番」
ビゼー:作曲
(管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)小澤征爾
(18分02秒)
<EMI CC38-3130>

「ゆるやかなワルツ」
タイユフェール:作曲
(ピアノ)ラン・ラン
(2分46秒)
<ユニバーサル UCCG-45088/9>

「小さなこどもが眠りにつく」
ボニス:作曲
(ピアノ)ラン・ラン
(1分56秒)
<ユニバーサル UCCG-45088/9>

「明るい庭から」
ブーランジェ:作曲
(ピアノ)ラン・ラン
(3分21秒)
<ユニバーサル UCCG-45088/9>

「花の二重唱(歌劇「ラクメ」から)」
ドリーブ:作曲
ナウモフ:編曲
(ピアノ)ラン・ラン
(2分13秒)
<ユニバーサル UCCG-45088/9>

「楽園にて(「レクイエム」から)」
フォーレ:作曲
ナウモフ:編曲
(ピアノ)ラン・ラン
(3分44秒)
<ユニバーサル UCCG-45088/9>

「ピアノ協奏曲 ト長調」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)ステファノ・ボラーニ、(管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
(20分54秒)
<ユニバーサル UCCD-1326>

15:50~15:55

音の風景「薪窯のパン屋さん~東京~」
パーソナリティー【語り】山内泉
内容
【初回放送】2024年5月20日【語り】山内泉 ▽東京都代々木。住宅街の一角にある“薪窯”を使ったパン屋さん。“美味しい”音に包まれる、至福の音の風景。

代々木の住宅街の一角に“薪窯”を使ったパン屋さんがあります。生地を成形する音、薪と炎の音、食べる音…。様々な“美味しい”音たちを通し、焼き立てのパンを味わう幸せの時間をお届けします。

15:55~16:00

みんなのうた「BYE-BYE」/「未来への道」
パーソナリティー
内容
「BYE-BYE」うた:浜崎あゆみ/「未来への道」うた:Marter(マーテル)

16:00~17:40

ウィークエンドサンシャイン
パーソナリティーピーター・バラカン
内容
ピーター・バラカン

「ヤング・マン・ブルーズ」
ザ・フー
(5分01秒)
<MCA 088 112 618-2>

「サブスティテュート」
ザ・フー
(3分10秒)
<MCA 088 112 618-2>

「ハピー・ジャック」
ザ・フー
(2分13秒)
<MCA 088 112 618-2>

「アイム・ア・ボイ」
ザ・フー
(2分42秒)
<MCA 088 112 618-2>

「トラッキン」
グレイトフル・デッド
(9分33秒)
<Grateful Dead GDCD 4075>

「ロッキー・マウンテン・ウェイ」
ジョー・ウォルシュ
(5分10秒)
<Geffen UICY-79453>

「ショウ・ミー・ザ・ウェイ」
ピーター・フランプトン
(4分36秒)
<A&M UICY-93601/2>

「ハウンド・ドッグ」
ビッグ・ママ・ソーントン
(2分49秒)
<MCA MCAD10668>

「リトル・レッド・ルースター」
ビッグ・ママ・ソーントン
(4分24秒)
<Arhoolie CD9056>

「ボール・アンド・チェイン」
ビッグ・ママ・ソーントン
(4分37秒)
<Mercury SMCL20176>

「ケイ.シー.モーン」
ケン・コリア&アレクシス・コーナー
(2分53秒)
<Lake LACD7>

「アイム・ア・フーチー・クーチー・マン」
アレクシス・コーナー
(3分23秒)
<Strangedaysrecords WAS1076>

「ストーミィ・マンデイ」
アレクシス・コーナーズ・ブルーズ・インコーポレイテッド
(4分45秒)
<Transatlantic Records TACD9.00634>

「アイム・ユア・ウィッチドクター」
ジョン・メイオル&ザ・ブルーズブレイカーズ
(2分08秒)
<Decca 984 180-1>

「バーナード・ジェンキンズ」
ジョン・メイオル&エリック・クラプトン
(3分46秒)
<Decca 984 180-1>

「センシティヴ・カインド」
ジョン・メイオル
(5分13秒)
<Island PSCD1019>

17:40~17:55

アナウンサー百年百話 アナウンサーはじめて物語(4)松内則三さん
パーソナリティー【ゲスト】齋藤孝,【司会】小林千恵
内容
初期のスポーツアナウンサーとして一世をふうびした松内則三さん。彼の野球実況のレコードは15万枚を売り上げた。名調子を貴重な音源で聞きながら実況の醍醐味を紐解く。

大正14年に入局した松内則三アナウンサーは「大きく振りかぶって」など野球実況でおなじみのフレーズを初めて使った人である。「黒雲低くたれこめた空、カラスが一羽、二羽、三羽」など。ラジオだからこそリスナーに情景が浮かぶよう伝える実況は人々の心を熱くさせた。日本語の表現を専門とする明治大学文学部の齋藤孝教授とともに、はじめてのスポーツ実況にとりくんだアナウンサーの奮闘を聞く。

17:55~18:00

音の風景「追憶の鉄道風景~SL急行ニセコ~」
パーソナリティー【語り】荒木さくら
内容
【初回放送】2024年5月6日【語り】荒木さくら ▽1971(昭和46)年の北海道。小樽駅からニセコの山々を超えて函館を目指すC62形蒸気機関車、最後の雄姿。

今から半世紀以上前の1971(昭和46)年。北海道で最後の活躍を見せていたC62形蒸気機関車の雄姿をマイクに収めていました。小樽駅からニセコの山々を超えて函館を目指す旅路をお聴きください。

18:00~18:50

マイ・フェイバリット・アルバム「夜をぶっとばせ!」Marcy
パーソナリティー武田真治
内容
出演:武田真治▽テーマ「武田真治の人生に憧れをくれたアルバムたち!」▽アルバム「夜をぶっとばせ!」Marcy▽武田真治のフェイバリットな音楽を紹介します!

出演:武田真治▽テーマ「武田真治の人生に憧れをくれたアルバムたち!」▽アルバム「夜をぶっとばせ!」Marcy▽武田真治のフェイバリットな音楽をたっぷりと紹介します!

18:50~19:00

ニュース・気象情報・交通情報
パーソナリティー
内容

19:00~19:30

Nらじ NHKきょうのニュース
パーソナリティー
内容
▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます

19:30~21:10

ベストオブクラシック フランス音楽の名曲(4)ベルリオーズとケックラン
パーソナリティー東涼子
内容
【曲目】劇的交響曲「ロメオとジュリエット」から(ベルリオーズ)ほか【演奏】バイエルン放送交響楽団(管弦楽)サイモン・ラトル(指揮)【収録日】2024年2月2日

イザールフィルハーモニー(ドイツ ミュンヘン) 【案内】東涼子

「劇的交響曲「ロメオとジュリエット」から「ロメオひとり―悲しみ―遠くに聞こえる音楽会と舞踏会の響き―キャピュレット家の宴会」」
ベルリオーズ:作曲
(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(12分45秒)

「劇的交響曲「ロメオとジュリエット」から「マブ女王のスケルツォ」」
ベルリオーズ:作曲
(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(8分10秒)

「劇的交響曲「ロメオとジュリエット」から「愛の場面」」
ベルリオーズ:作曲
(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(15分42秒)

「バレエ音楽「遊戯」」
ドビュッシー:作曲
(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(18分35秒)

「バンダール・ログ 作品176」
ケックラン:作曲
(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(16分35秒)

「ラ・ヴァルス」
ラヴェル:作曲
(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(12分06秒)
~2024年2月2日 イザールフィルハーモニー(ドイツ、ミュンヘン)~

21:10~21:15

みんなのうた「ヒカレ」/「スーパーヒーロー」
パーソナリティー
内容
「ヒカレ」うた:JUN SKY WALKER(S)/「スーパーヒーロー」うた:edhiii boi

21:15~21:30

朗読の世界 菊池寛短編集(9)
パーソナリティー【朗読】檀ふみ
内容
『若杉裁判長』(3)(菊池寛文学全集 文芸春秋社1960年)

『若杉裁判長』(3)温情的な判決で知られた裁判長が、自宅に強盗が入った一件から変わった。その時の恐怖、家族の精神的ショックの大きさで今までの信念が揺らいでいく過程と司法の在り方を描く。

21:30~21:45

青春アドベンチャー 選「北海タイムス物語」(9)
パーソナリティー【原作】増田俊也,【脚色】池谷雅夫,【音楽】堀口純香,【出演】柄本佑,津田寛治,桐山漣,政岡泰志,有福正志,鉢嶺杏奈,山崎智史,田中暦,【演出】吉田浩樹
内容
【原作】増田俊也,【脚色】池谷雅夫【演出】吉田浩樹【出演】柄本佑,津田寛治,桐山漣,政岡泰志,有福正志,鉢嶺杏奈,山崎智史,田中暦【音楽】堀口純香

21:45~22:30

ミュージックライン WurtS
パーソナリティー南波志帆,【ゲスト】WurtS
内容
南波志帆,【ゲスト】WurtS

今夜のゲストはWurtS。移り変わる東京への印象、冬の曲に込めた弾むようなイメージ、大好きな映画をモチーフにした曲の「闇が寄生していく」感覚…「WurtS」というジャンルを打ち出したい思いで制作された最新EPを徹底解説。3月のホールツアーの手ごたえ、電車で会場へ行くことも…フェス出演で「紛れる」感覚など、ライブでの裏話も。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!

「いたいよ」
シベリアンハスキー
(3分08秒)

「エヴォリューション」
WurtS
(2分50秒)

「遊星X」
WurtS
(2分19秒)

「Whale」
downt
(3分42秒)

22:30~23:20

マイ・フェイバリット・アルバム「The Language Of Life」
パーソナリティーラジオDJ…秀島史香
内容
出演:秀島史香(ラジオDJ)▽テーマ「秀島史香のこの歌声にずっと惚れているアルバムたち!」▽The Language Of Life

出演:秀島史香(ラジオDJ)▽テーマ「秀島史香のこの歌声にずっと惚れているアルバムたち!」▽アルバム「The Language Of Life」Everything But the Girl▽秀島史香のフェイバリットな音楽をたっぷりと紹介します!

23:20~23:25

5分でミュージックライン
パーソナリティー南波志帆
内容
南波志帆

「Shouted Serenade」
LiSA
(3分55秒)

「Whale」
downt
(3分42秒)

23:25~23:30

みんなのうた「カボチャのおじさん」/「グランパツイスト」
パーソナリティー
内容
「カボチャのおじさん」うた:三好鉄生、東京放送児童合唱団/「グランパツイスト」うた:笹野高史&宮武祭

23:30~23:45

ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(34)
パーソナリティー【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
内容
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ

23:45~24:00

ラジオビジネス英語 Lesson(28)
パーソナリティー【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
内容

24:00~24:15

ニュースで学ぶ「現代英語」 富士山撮影スポットに目隠し
パーソナリティー【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【解説】竹下隆一郎
内容
ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 解説:竹下 隆一郎

NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 解説:竹下 隆一郎(PIVOT執行役員) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!

24:15~24:30

まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(34)
パーソナリティー【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
内容
引き続き、うちとけた丁寧な形 ヘヨ体への活用のしかたをさらに増やしましょう!

【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン

24:30~24:45

まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(34)
パーソナリティー【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
内容
今週の目標…地域のお得な情報を伝えよう(1)【講師】明治学院大学教授…西香織【出演】胡興智、劉セイラ

24:45~25:00

ステップアップ ハングル講座 これでスッキリ!初級からのレベルアップ(13)
パーソナリティー【講師】早稲田大学准教授…山崎亜希子,【ゲスト】ユ・ジェユン,イ・ユンジョン
内容
残業の日々 その1 「~している」の表現(1)

【講師】早稲田大学准教授…山崎亜希子,【ゲスト】ユ・ジェユン,イ・ユンジョン

25:00~25:05

ニュース
パーソナリティー
内容

25:05~26:00

ラジオ深夜便 みんなの子育て☆深夜便▽真夜中の絵本 ▽#絵本でつながろう
パーソナリティー【アンカー】村上里和,【朗読】お笑いトリオ・ハナコ…菊田竜大,【出演】彰栄保育福祉専門学校…平田楓佳
内容
▽真夜中の絵本 ▽#絵本でつながろう

▽真夜中の絵本 『いただきますあそび』 『いらいら ばいばい』 『やまのかいしゃ』 ▽#絵本でつながろう ▽深夜便のうた・天気概況

26:00~26:05

ニュース
パーソナリティー
内容

26:05~27:00

ラジオ深夜便 みんなの子育て☆深夜便▽みんなの音楽Part1
パーソナリティー【アンカー】村上里和
内容
▽みんなの音楽Part1

▽みんなの音楽Part1 「子役が印象的な映画音楽」 ▽天気概況

27:00~27:05

ニュース
パーソナリティー
内容

27:05~28:00

ラジオ深夜便 みんなの子育て☆深夜便▽みんなの音楽Part2
パーソナリティー【アンカー】村上里和
内容
▽みんなの音楽Part2

▽みんなの音楽Part2 「夫婦デュオ/在籍グループの作品から」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温

28:00~28:05

ニュース
パーソナリティー
内容

28:05~29:00

ラジオ深夜便 みんなの子育て☆深夜便▽ことばの贈りもの
パーソナリティー【アンカー】村上里和,【出演】絵本作家・イラストレーター…鈴木のりたけ,【きき手】嶋村由紀夫
内容
▽ことばの贈りもの

▽ことばの贈りもの 「私の絵本作家への道」 ▽誕生日の花・番組予告

日付選択に戻る

放送局選択に戻る

都道府県選択に戻る